こんにちは。そろそろ紅葉が色づいていました。
こちらのブログでは、ローカルさに重きを置いて、関西の鉄道駅周辺を散歩し、写真とテキストを提供していきます。
万博記念公園は、大阪モノレール線の万博記念公園駅からスグです。
万博記念公園は広いので、紅葉の見所を満足するまで見て回るのでしたら、半日くらい予定を空けておいた方が良いかもしれません。
今回は、万博記念公園の中でも日本庭園の紅葉を見てきました。トウカエデが良い色になっていました。モミジはまだ少し時期が早かったようです。
窓からのぞく万博記念公園




今見てもカッコいいです









芝がきれいでした

太陽の塔が少し見えました


理由が分かると面白く見えてきます


人も多かったです
鏡としての写真


夜間ライトアップもあるそうです
万博記念公園では日本庭園の夜間ライトアップされた紅葉をみられるイベントが、【2022年11月3日(木・祝)~23日(水・祝)の土日祝 計8日間】開催されています。
入場料が別途必要になり、当日大人1,000円(子ども300円)、Webチケットは大人850円(子ども250円)です。
詳しくはイベントHPをご覧ください。

日本庭園ライトアップ「MOMIJI Night Forest」 | 万博記念公園
1970年に開催された日本万国博覧会、当時の先端技術を駆使して建てられたパビリオンが林立する未来都市空間。さまざまな樹木や草花を植え、太陽の塔を中心に、自然の森、そして新たな緑の公園として再生しました。
おわりに
今回は日本庭園を中心に撮影しました。また紅葉の時期に撮影機会があれば、ソラードをご覧いただきたいです。
ではまた。
コメント